発注フォームのご案内フォーム入力に関するご注意諸注意ご質問がある場合、フォーム内に記入するのではなく、メールにてお問い合わせください。フォームの確認は制作着手のタイミングで行いますので、フォーム内でご質問頂いた場合すぐに回答ができません。原則的にフォームの入力内容を「正式なご依頼内容」として扱います。お問い合わせ時の内容と食い違いがあった場合(矛盾・書き忘れなど)、気付き次第確認いたしますが気付かなければフォームの内容に沿って制作いたします。フォーム送信後のキャンセル料は定額の30%となります。「丸投げプラン」ご利用の方へのお願いプラン詳細を事前にご確認ください。本文をお送りいただく前に、必ず推敲を済ませてください。(誤字脱字・文法・本文内容などのチェックなど)OK推敲済みの本文データを送ってPDF化してもらう。そのあと見逃していたミスが見付かったので修正を希望する。NG書き上がった本文データをとりあえず送ってPDF化してもらう。返送されたPDFを見て推敲を行う。リピーター様へのお願い「オプションの使い方は前回通りに」「奥付の内容は前回と同じで」などでご指示を頂くことがあるのですが、お取引の記録は残りませんので、お手数ですが再度のご指示をお願いいたします。「前回と同じようなデザイン」や「今までのものと被らないデザイン」などのご希望がある場合、お手数ですが前回のご依頼の納品日、タイトルなどをご教示頂けますと助かります。(もしくはデザインの画像を添付して頂けるとかなりスムーズに進行できます。)「素材は前回渡したものを使ってください」「前回作ったものを流用してください」などのご指示を頂いた場合、過去のデータを発掘するのに時間がかかり、納品日に間に合わなくなる可能性があります。紛失した・探すのに時間が掛かるなどの事情がない限りなるべく使用素材はすべてご再送ください。発注フォームへ「ご注文ガイド」に戻る